▶ 川崎臨海部の企業の一部を紹介⑥
川崎バイオマス発電株式会社
川崎バイオマス発電株式会社は、従来は焼却処分されていた建築廃材(木質チップ)を木質バイオマス燃料としてサーマル(熱)利用することで、エネルギーの地産地消に貢献しています。
川崎市内や近隣で発生した建築廃材、パレットや剪定枝から作られた木質燃料、コーヒーかす、大豆かす等の食品系残渣由来の燃料をバイオマス燃料としており、発電出力は33,000kWです。
2011年2月に運転を開始した国内初の都市型バイオマス発電所で、燃焼時に発生する窒素酸化物(NOx)を削減する排煙脱硝装置、硫黄酸化物(SOx)を削減する排煙脱硫装置を備えています。
川崎バイオマス発電所で発電することにより、年間およそ12万tの二酸化炭素(CO2)を削減することができます。
植物由来である木質バイオマス燃料を発電所で燃焼させることでCO2が排出されますが、このCO2はもともと大気中から樹木が吸収していた炭素が大気中に戻るだけなので、大気中のCO2濃度に影響を与える(CO2が増加する)ものではありません。
<参考>
川崎バイオマス発電HP
https://www.kawasaki-biomass.jp/
https://www.kawasaki-biomass.jp/
川崎臨海部の企業の
一部を紹介!
一部を紹介!
- JERA
- 川崎バイオマス発電