川崎臨海部 は、私たちの生活を支 えているとても大切な場所です。
▶ ものづくりとコンビナート
川崎市の海側で、たくさんの工場や発電所が立地しているエリアは、「川崎臨海部
」とよばれています。
石油を精製 する工場、化学製品 を作る工場、セメントを作る工場など、私たちが目にしている製品 のもととなるもの(素材といいます)を製造 している「ものづくり」工場が数多く立地しています。
石油を精製 する工場、化学製品 を作る工場、セメントを作る工場など、私たちが目にしている製品 のもととなるもの(素材といいます)を製造 している「ものづくり」工場が数多く立地しています。

皆さんにとって、なじみがあるゲーム機やテレビ、洋服などを作っている工場ではありませんので、自分たちとは関係ない場所と思うかもしれませんが、川崎臨海部
で作られている素材は、様々な製品
で使われているプラスチックやせんい、ゴム、塗料
、洗剤
などになって、私たちの生活に欠かせない製品
になっています。

また、川崎臨海部
には、たくさんの発電所があります。川崎臨海部
の発電所が作っている電気は、気づかないところで私たちの生活を支えています。


▶ 私たちが健康にくらせるための研究開発を行っている
多摩川
をはさんだ羽田空港の向かい側に位置する川崎区の殿町
地区には「キングスカイフロント」と呼んでいるエリアがあります。

私たちが健康で安心して暮
らせるための病気の治療法
や薬などに関する世界で最も進んでいる研究が、このエリアの企業
や研究機関で行われています。

